SSブログ

今年初の池袋SOMETHIN'! [音楽]

2ヶ月ぶりに行ってきました、池袋SOMETHIN '

やっぱりというか、アンサンブル慣れしていないのがモロに出ました

ウチのバンドだと以心伝心的なものがあるので、ジャムっててもソロを続けたいのか終わらせたいのか見えるし、
感じてもらえるので楽ではあります
そこらへんが長くやってきた強みです

しかし、セッションだと楽器を演奏するということ以外は、相手のことを知りません
そういう人達の集まりなので、意思の疎通は難しくなります

そこで必要になってくるのが、共通の言葉です
何かというと、お決まりのフレーズだったり、昔のプレイヤー達がレコードに残した、
今では当たり前となった手法などです

それを知っていれば、ここからテーマです、アドリブ終わります、エンディングです、
というように伝えることができるのです

ちなみに僕はこれが苦手です
聴いてるぶんにはわかるのですが、いざやるとなるとうまく出来ません

で、この弱点が昨日のセッションで出たわけです

「BYE BYE BLACKBIRD」のアドリブは練習した甲斐があり難なく弾けて、4バースも終わってテーマへ。

ここで、最初にテーマを吹いてたフルートさんにいきなりテーマ弾けと振られました

なんとかテーマは弾けてたと思いますが、終わらせてくれない!!
テンパってたんですけど、たぶんⅡm7 -Ⅴ7-Ⅲm7-Ⅵ7を回してたんだと思います

普通は上のコード進行の3回目あたりで終わります
手法としては、音量を上げて終わりますよ~とアピールするのと、
3回目のⅡm7でブレイクしてテーマの人が無理矢理終わらせるというのがあります
もちろん、他にもあります

僕が知ってるのは、あくまで耳だけのもので、実際には出来ないんだと痛感しました

セッションといえど練習の場ですから、たくさん失敗していいと思います
失敗して身につけていけばいいんです

他のプレイヤーたちにもミスは沢山ありました
でも、誰も馬鹿にしたりしません
しっかり準備だけして臨めばいいと思います

帰り際、店長に「あなたは、とにかくアンサンブル慣れが必要です」
と言われました
全くもってその通りです
バンドの状態もアレなんで、人前で演奏する機会もなく
あまり余裕がある演奏とはいえません
周りの音を聴く余裕もないし、自分の演奏で手一杯です
すなわち、ここに通えってことですね!

ところで、スタンダードを演奏する上で疑問があります
譜面によってコード進行が違ったりすることは多々ありますが、
みんなが所により違うコード進行で演奏して、うまくいくものなのか?
おかしなことになりますよね?

上級者ならテーマが演奏されてる間や、アドリブの順番を待ってる間にコード進行を覚えるんでしょう
師匠はそうやって鍛えられたと言っていました

昨日の場合、けっこうピアノがアウトしまくってたし、ベースに合わせてるようにも見えませんでした

それを聴きわけながら瞬時にフレーズを変えていくのは至難の技です
しかし、それが出来るようになったらスリリングなこと、この上なしでしょう

で、誰が基準になるんだ??


ちなみに、このお店はセルフサービスですが飲み放題です♪
時間内は好きなものを好きなだけ飲んでいいんです♪
なんて良心的なんだ!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。